実はね、高校生ころにバレンタインデイのことが大嫌いでした。いつもひとりびっちだから。バレンタインデイに来るといいやな気持ちがでてきました。ばかばかしいな日、バレンタインデイはといつもそう思ったんですが今はそう思いません。なぜなら今まで自分でよくわかりません。いいバレンタインデイをほしければ好きな人がいるかどうかそんなに重要ではありませんと思います。もちろん好きな人がいえばそんのほうがもっと楽しいですね。
バレンタインデイのときに、どすればいいんでしょうね
- 難しそうけれど手作りチョコはいいですね
- 動物園のデート、後から静かなカフェでごはんを食べよう。
- 学生だからそんなひまはないなら花がいいと思います。シングルローズのほうがすごくロマンチクと思います。
- お金がないなら大丈夫です。この場合は家で映画のデートでゆこう!
こんばんは‥かな?
ReplyDelete「いいバレンタインデーでありさえすれば、好きな人がいるかどうかはそんなに重要ではありません。」
確かに、そうかもしれません!
ひとりぼっちは寂しいですが、皆でパーティーをするのは楽しいですよね。
でも、私は一人でもいいので、チョコレートさえたくさんあれば、それでいいです!
久しぶり!!
ReplyDeleteそういえばバレンタインだっだんだね。僕は完全にバレンタインだったことを忘れてた笑。日本では、義理(ぎり)チョコといって、女の子が友達の男の子全員にチョコレートをプレゼントする文化があるんだよ。だから、バレンタインの日は、女の子はたくさんチョコレートを持ってたくさんの男の子にそのチョコレートをあげてるんだ。それの方が男の子は寂しくないね笑。
義理チョコはいいな!今のバレンタインはもらってなかった。でも僕にとって寂しいことじゃないよ!お酒さえあればいいじゃん!!チョコなんかいらないよね笑。
ReplyDeleteああ。YK-さんの考え方をくらべたっら、かなりちがいますね笑。僕はチョコじゃなくてお酒がほしいですね。僕はもしかして酔っ払い人間かな?
ReplyDeleteバレンタインデイですね。。 私にはあまり普通な日ですね。 でも、今年は何となく特別でした。 :) 私のルームメートBellaがハウスメートたちとある友達の皆にキャンディやキャンドルなどを上げて帰りました。そして、あるハウスメートNicoleが色々なクッキーを焼き上げました。 隣のアパートに住んでいる友達もバレンタインデイにワインとチーズケーキを買って上げました!そのため、私も何かをしてあげたかったから、いちごとホットチョコレートを買いました。夜で、皆でラブソングを聞きながら、甘いものを食べて、話しました。その後、I.V. Theaterで「Social Network」を見に行きました。
ReplyDelete最高なバレンタインデイでした!(^.^)
デビーンさんは何をしましたか?